top of page
Past Events
第14回 世界に一冊だけの本・展 2019
2019. 11. 15. fri. - 11. 26. tue.

3年目となった2会場での連続開催。すっかり定着した感がありますが、今年は順番を逆にしてGスクエアからの開催となりました。一番の理由は、ここ数年狙っていたかのように本・展開催と同時に始まる猛吹雪。会期を通して雪の日が多く、公式サイトに載っている「秋の風物詩」のコピーが怪しくなってきたことと、まちづくりセンターの会期が動かせない事情をかんがみ、Gスクエアからの開催となりました。しかし今年も初日は全道的な雪。どうしようもありませんね。来年からは「冬の到来を告げる」本・展と謳おうかと思っています。
さて今年の参加者は112人。入場者数は932人。初出品の方は22人。下は2歳から上は91歳まで。157冊の作品が集まりました。年代もジャンルも多様性に満ちているのが本・展の特徴。個性あふれる力作が揃いました。北海道新聞、函館新聞、朝日新聞、NHKニュース、各情報誌、情報サイトにも取り上げて頂きました。人に教えたくなる、人を誘いたくなる展覧会をめざし、また来年、みなさまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしています。



赤崎倭文雄

岩見愛子

鎌田實

絢可

からさわあつこ_なかやまきみこ_せりざわみきこ

よしだしょうのすけ_よしだこなつ_なかがわすみこ_よしだよしこ

どばしのりこ


鶴江和子

りーちゅぅみ

やまださゆり

ひまわりヘレナ

はしづめゆきこ

どうまえあやこ

いわせやまさみ

ながやひろこ


矢野明里

福島町福祉センター図書館1

福島町福祉センター図書館2

福島町福祉センター図書館3

むらたきい

谷内雅子

わきあいこ

コウ メイリン


田村志津子

森の案内人

キム-スズキ ジュン

アレス

きたがわつぐみ

Kaori

かなぴよご


米谷喜美子

松枝美奈子

若松香里

亀澤 正視

リール・ミチル

かたうで工房

Yumi&Fumi

ボロ屋の母さん


牧野隊長と仲間達

竹田みき子

浅田睦子

長谷川喜江

今美幸

NOVYAH

なつなつ

みっしー


土佐峯子

古川岳志

釧路短期大学幼児教育学科1年生A

釧路短期大学幼児教育学科1年生B

コバヤシユキコ

はこやん

かた山たかし


佐藤香織

曽我恭子

川崎更紗

デザイン・キャラバン

Design Caravan

すがぬままゆみ

さはし


学童クラブひのてん1

学童クラブひのてん2

学童クラブひのてん3

学童クラブひのてん4

あさの はると

あさの しゅういち


知内町中央公民館図書室ボランティア

山本洋子

大西弘子

やすだゆうこ

菊地満穂

ふなききょうこ

すぎさわかよ

R

Pirkamer


清水野香

山下 悟

幸田 小夜

しもざわあんな

shiro

くらたみつえ

コミヤシンジ

こがめいづる
北海道新聞みなみ風
朝日新聞
函館新聞



1/1
ポスター
ポストカード(葉書)


1/1
bottom of page