Past Events
第19回 世界に一冊だけの本・展 2024
2024. 10.24. thu. - 11.4. mon.

今年の本・展はいろいろとバランスの良い展覧会であったかなと思います。いつもそうではありますが、今年は特に様々なジャンルが偏ることなく揃っていたように感じました。やはり一番多いのはジャンル不詳、独自の世界を突き進んでいる作品群であることには変わりありません。そこが本・展の最大の特徴であり、誇るべきことだと思っています。絵本や小説など、ジャンルを絞った公募では、決して見ることは出来ない不思議で魅力ある本で溢れていました。
交流会はおそらく過去最多の33名(実行委含)の参加となりました。ボランティア参加してくださる方くらいしか作者の顔をみることが少ないので、どんな方なのか知れる機会ともなっています。来年も休日開催となりますので是非多くの方にご参加いただきたいと思います。
来年は20回目の展覧会となります。W.S.などの他にも何か記念になるイベントが出来ればと考えています。そちらにもぜひご参加ください。
2024年度作品数:181冊/参加者:136名(98グループ)/6~88歳/観客数:920人

展覧会風景 於:函館市地域交流まちづくりセンター(会期後半の会場)
A Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください








B Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください






C Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください








D Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください








E Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください







F Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください







G Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください







H Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください





I Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください







J Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください








K Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください


L Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください









M Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください









N Table
名前にマウスを当てると作品の一部が見えクリックすると拡大表示します
スマホの場合はタップしてください








以下の写真も全て拡大表示します。
※ スマホでご覧の方は、写真をタッチすると拡大表示します。ピンチ(2本の指で広げること)するよりも解像度が高いです。
”FMいるか” のイルカ号中継にて本・展が紹介されました。
他・新聞掲載記事です。
北海道新聞 みなみ風
7月18日掲載
函館新聞
10月28日掲載
北海道新聞 みなみ風
10月30日掲載



本・展に先駆け本作りワークショップが行われました。
第1回 W.S. @ みかん箱





第2回 W.S. @ Gスクエア







事前作業日
会場設営日
最終日・交流会の様子



ポスター/A2
ポストカード(葉書)オモテ
ポストカード(葉書)ウラ


